こんなタイミングでMacBook Proがタイムセールしてやがる
ここ3日ほど、使っているMacBook Proが調子悪い
急に落ちて、しばらく起動もしない
このリモートワーク環境の中、挙動不審なMacが心配だった
使っているのは2014年モデル


MacOSが El Capitanのままなのは
この後のSierra以降にUpdateすると使えなくなるアプリがあるから
とはいえ、最新のPhotoshopやら、illustratorなどのCreative Cloud (サブスク)で提供されているAdobeシリーズがもう対応していません
しかし、
売り切り販売していたころの IllustratorやPhotoshopがインストールしてあり
いまでも不自由なく使えてしまう
以前働いていた会社からTouch Bar搭載、諸々のインターフェイスがUSB-Cに一新されたMacBook Proを貸与されていたのだが
正直、2台のMacを併用するのが結構面倒だった
それは
MacBookは1台で事足りる優秀なマシンだから
MacBook購入前までは
普段使いはノート、
AfterEffectsやPremiereを使う動画編集などの重い作業はデスクトップという使い分けをしていたのだが
こいつだとある程度の重い作業もこなしてしまうわけです
CPUがまだPowerPCの頃(intel入ってぬ)
Power Mac G4の頃にWindowsを捨て
もうWindowsパソコンのキーボードやらタッチパッドを操作できないカラダになってしましたのでMac以外は考えられないのだけど…
非常に悩ましい
そんなタイミングで
型落ちではあるが
Amazonでタイムセールを仕掛けやがった
こいつだ

Apple MacBook Pro
(13インチ, 一世代前のモデル, 8GB RAM, 256GBストレージ, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ)
参考価格 | ¥175,780 |
特選タイムセール: | ¥135,100 |
終了まで 50時間 43分 44秒 | |
OFF: | ¥40,680 (23%) |
ポイント: | 1351pt (1%) |
¥135,100 (税込)だと?
8月31日23:59まで悩み続けるのだろう
いや
ポチるかもしれない
ダークサイドの俺が囁く
経費で落とせばいいじゃん
と