年明けて2024年となりましたが
2023年暮れのハナシ
自分のCRF250Lは
排ガス規制後の2023年モデル( 8BK-MD47 )
マイナーチェンジ前の2BK-MD47と排気系のUpdateがされているようで
ずっと気になっていた エキゾーストパイプ
SP忠男 POWERBOXパイプも別途開発されるとのことで
ずっと販売されるのを待っていました
11月1日に発売開始



ずっと入荷待ちだったのですが、
12月21日、無事手元に到着
早速取り付けました
取付時間は40分程度
SP忠男の公式YouTubeにも2BK-MD47用の取付動画が上がってますが
工程は一緒です
特に難しい工程はありませんが
手こずるポイントは2点
- サイレンサー側が固着していて抜けづらい
WAKO’Sのラスペネを吹いてしばらく放置した後、引っこ抜きました - エンジン側のガスケットの取り外し
素人にとってはエンジンと同化しているガスケットが見分けられず
どこをほじくって良いのか?が分からなかった!だけです



先日林道走ったまんま
エキパイも泥んこ状態でスミマセンが
純正との比較写真

一回り径が大きいです
純正は鉄製、パワーボックスはアルミ製ですが
重さは外付けのパワーボックス分含めると
あまり変わらないかも
以下2つは別途調達が必要
エンジン側には新しいガスケット


サイレンサー側には液状ガスケット



きちんとサイレンサー側に刺さっているのか不安感が残りますが
排気漏れもなさそうなので自己判断で取付完了としました
トルクレンチも持っていないので
各所のボルト締めもテキトーです

この野暮ったい遮熱プロテクター
あまり好みではないので、良いもの見つけたら変えたい…

換装した後のプラシーボ効果も含めての感想ですが
- トルクの出方が滑らかになった(気がしているだけかも)
- 全体的にトルクが太くなった(気がしているだけかも)
実際、
効果はある!
と思っています
と言うのも変えてからの実体験のケースを2つ
・うちのマンションの車庫に入る際に2速で登っていた小さい坂を
もたつかずに3速で上がれるようになった
・6速がこれまでの5速の感覚があり
もう上のギアがないのに、もう一段シフトアップしようとクラッチ切ってシフトアップを空振りしてしまうことが多々あります
見た目&軽量化に寄りがちのスリップオンマフラー交換に比べて
コストパフォーマンスは高いモノだと思いますので
購入を悩んでいる方
背中を押します


[…] bebold2024.01.022023モデルのCRF250Lに SP忠男 POWERBOXパイプをつけてみたhttps://bebol… […]