CRF250Lに乗り初めてまもなく1年
購入と同時に加入したチューリッヒのバイク保険

満期が近づき、契約更新の案内メールが届いたのでサイトにアクセス
同条件で継続プランをシミュレートしてみると
21,640円
ん?
こんな高かったか?
現状のプランを確認してみると
6等級(G)での保険料は
17,960円
無事故、保険無使用で等級が上がるにも関わらず
3,680円の値上げ
オカシクナイカイ?
今一度サイトをチェックしてみると

さらりと
商品改定のお知らせが一つ深い階級にPDFで置かれていました
スーパー二輪自動車保険 料率改定のご案内
商品改定のお知らせ
平素はチューリッヒ保険会社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
国内における全般的な物価高騰につきましては、既に日々のニュースなどでも報道されておりますが、
自動車保険においても、車両などの物品やその補修部品代、人件費などの上昇により、保険金支払い額が
増加しております。
「スーパー二輪自動車保険」はこの2年間、保険料率を改定することなく据え置いてまいりましたが、上
記を踏まえまして、恐縮ながら2024年 1 月 1 日以降を保険始期日とするご契約について、保険料率
を改定いたします。
つきましては、ご契約の内容によっては、保険期間中に無事故であった場合でも、継続後のご契約の保険
料が高くなる場合があります。
当社では、お客さまに選ばれる保険商品をご提供できるように、引き続きサービス向上や経費削減などに
取り組んでまいります。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。
商品改定ではなく料金改定
要は値上げです💢
乗り換えに向けて他社のリサーチ開始

ほぼ同条件で「アクサダイレクト」、「三井ダイレクト」、「こくみん共済」と
保険料をシミュレーション
結果
一番安かった三井ダイレクトに乗り換え!

7等級(F)での保険料は
15,420円
現契約と比べて
▲2,540円
チューリッヒの新保険料と比べて
▲6,220円
現在(2023-24) | 更新(2024-25) | ||
保険会社 | チューリッヒ | チューリッヒ | 三井ダイレクト |
等級 | 6等級(G) | 7等級(F) | 7等級(F) |
保険料 | ¥17,960 | ¥21,640 | ¥15,420 |
差額 | – | ¥3,680 | -¥2,540 |
保険も含め、サブスクリプションタイプの商品にはこういうトラップがたまに仕掛けられます
満期など契約更新のタイミングで
今一度自分の契約を再チェックすることをお勧めします
