ヘルメットを海外通販してみたぞ
HONDA CRF250L を買うと決めてから必要なものを買い集めてましたが
中でも一番重要なブツ
ヘルメット
バイクを所有するのが10年ぶりくらい?
=バイクショップに足を踏み入れるのもそのくらいなのですが
ヘルメットの価格が10,000〜20,000円くらい高騰してません?
Araiのツアークロス3がターゲットだったのですが
諦めました
金銭的な問題もありますが
昔と違って昨今はネットショッピング、特に海外通販が熱いわけですよ
この流れだと
「SG基準を満たしてない!」とか
「海外のヘルメットなんてありえない!」という保守的な意見もきっとあるでしょう
はい
私、全くそういうこと気にしない人間なのです
元々商社で働いてましたから世の中の仕組みも分かってますし
どうでもいいですけど、たいていそういう意見をおっしゃる方って「北関東」出身の方多くないですか?
選挙は自民党!、スタッドレスタイヤはブリザック以外は認めないとかね…
話は逸れましたが
買いましたよ
購入元はネット検索でよくリスティングされる FC motoです
購入したのが4月15日
店からの発送が4月23日
DHLでのデリバリー
そして4月26日に ルフトハンザのカーゴ便 LH8384で成田に到着
川崎の税関に送られたあと、日本郵政にバトンタッチされ
4月29日配達されました
関税の徴収を覚悟してましたが今回は無し
商品代金+送料で
22,080円
で、買ったのはこれ

流石に中華ヘルメットを買う勇気はありませんが、
こちらはスペイン産
ヨーロッパの安全基準”ECE 22.05″準拠したものなので安全面でのデメリットはない!
と自身に言い聞かせます
楽天では思い切り手間賃乗せて販売されてます
これ実は販売上違法なのできっと商品写真も表示されないです
LS2のヘルメットはセイデンという正規代理店があり、きちんとSG&PSCマークを取って販売しています
が、コロナ禍も影響しているのでしょう
扱っている商品ラインナップや在庫が本国に追いついていないのが現状
自分が購入したモデルも取り扱っていません
個人輸入には
サイズが合わなかった時の対応だったり、アフターサービスが面倒等のリスクが伴いますが
それらを鑑みて自身で納得できる方法で手に入れればいいものだと思ってます
ゴタゴタ述べましたが
実物の写真はこちら


RX-7 RR4と比べるとこんな感じ



サイズはAraiと同じMサイズ
RX-7と比べてシェルサイズは一回り、二回り大きいです
取り急ぎ3時間くらい50kmほど乗りましたが
頭の収まりは上々
横幅等も気になりませんが、若干頭頂部に余裕がある感じ
バイザーの上げ下げ用の突起が左になく、正面の口元にあります
これはちょっと慣れが必要ですね
総合的評価としても全く問題ありません
ネットに上がってるレビューに
ヘルメットホルダー用のD環が付いていないというものが上がってますが
ダイソーで売ってるキーホルダー用のリングで代用できます

迷っている方の参考になれば!
ピンバック: 増ヘル | bebold