8月31日 サーフィン

エアポートライト トロトロ
7:00〜

肩〜頭
オフショア 微風

Tさん、ケリーさん、カトゥ、キック、ドリ

この日も「Karya Rebo」のバビグリン

前日に痛めた脇腹が痛むのでドラッグストアで湿布を探すが
バリには日本のような湿布は売っておらず

一番近しいのはこれ

TIGER BALM PLASTER

次回以降、日本の湿布持っていこうかと

created by Rinker
タカミツ
¥866 (2025/01/13 12:44:25時点 Amazon調べ-詳細)

日本を発って14日目

ラーメン欲が止められず
バイクを走らせる

RED DRAGON RAMEN

バリで家系ラーメンを食べられる「Red Dragon」

唐揚げやチャーハンなどサイドメニューもジャパンクオリティ

バリで一番のオススメのラーメン屋です

メチャクチャお腹空いていたので頼み過ぎちゃいました

IDR 221,700-、およそ2,150円


9月1日 サーフィン

潮が上げてくるのを待って入水
エアポートライト トロトロ
8:00〜

肩〜頭
オフショア 微風

Tさん、ケリーさん、カトゥ、キック、ドリ、レポ

ほとんど使っていなかった
GoPro HERO7 ブラックを持ち出してみた

ドリアン

ハウジングが必要なタイプで起動すると発熱でレンズが曇ってしまう
新しいアクションカム欲しい…

ま、買ってもほとんど使わないだろうな…

POV

この頃にはスタンスの調整(ステップ バック/フォワード)に慣れてきて

ロングライドもちらほら

相変わらず脇腹は痛く、ドルフィンスルー時には激痛が走る

これは肋骨逝ってるな….

と、

今回のバリトリップ
釣り人たちはタチウオが豊漁で
ウォンの魚屋には新鮮な魚と客が集まる

カトゥとドリが火を起こしてイカンバカールしてくれた

イカン=魚、バカール=焼

今回のトリップでタチウオ数回食べましたが
油が乗っていてメチャクチャ美味い

銀座辺りなら

「焼き魚定食〜太刀魚〜」

としてランチで2,500円取れるレベルです


ジンバランのビーチで洒落た、しかしクソ高い「イカンバカール」も良いですけど
この時期にバリに来るならウォンの魚屋覗いて
タチウオの有無チェックすべし

ちなみに、味は日本の醤油に近いケチャップアシンです

9月2日 休息日

前日、Tさんファミリーと一緒に夕食後、ビーチで追い酒
さらに部屋に紛れ込んだ蚊に悩まされ
3時過ぎに近くのコンビニまで蚊取り線香買いに行く


結果、朝起きられず

オンショア強めでコンディションもイマイチ
脇腹も痛みMAXなのでお休み


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です